「It seems〜」で「〜みたい。」日常会話で使えるフレーズ。

マインドマップから

前回、こちらの「朝が苦手な方が使えるフレーズ」の記事で、朝にまつわるフレーズを紹介しました。

今回は「 It seems〜」を使って「 〜みたい。」という表現を作ってみたいと思います。

「朝」のマインドマップ | ハリーポッターを観ながら独学で英語を学ぶ

突然ですが、「 目覚ましを掛けたはずなのに、無意識のうちに止めちゃってる‥」そんな経験ありませんか?

私は朝だけは本当に弱いので、しょっちゅうあります。

ですので、念のために何個も目覚ましを掛けています。
そんな時に使える表現です(笑)

It seems~ を使った例文

  
It seems that I stopped turned off the alarm without knowing it.
無意識のうちに目覚ましを止めてたみたい。

目覚ましを止める時は、「 stopped」ではなく、「 turned off」です。

(これは、私がノートに書く段階でも、記事に打ち込む段階でも間違えてしまったので、 訂正が目に見える形で書かせていただきますね。)

〜しちゃったみたい」って、案外普段から言いませんか?

「It seems」の後ろに 「that+文」という単純な作りになっています。
と言っても、書いてある文を見ると理解は出来るのですが、「いざそれを言ってみよう」と思うと、なかなか難しいです。(私の場合ですが。)

「without knowing」で「無意識のうちに」となります。

スポンサーリンク

「without knowing」で「無意識のうちに」

  
I fell asleep without knowing.
無意識のうちに寝ちゃった。

書くこと、読むことは出来るのに、 言葉に出すのは難しいというのは、口に出す習慣が無いからなのでしょうね。

覚えたフレーズはどんどん口に出して言ってみたいと思います。

皆さんもどんどんspeakingしてみましょう!
それでは、今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

12.6記事アップ
「don’t want to」を使って「~したくない。」と主張してみよう。 | ハリーポッターを観ながら独学で英語を学ぶ

コメント

  1. […] f the alarm without knowing it. 無意識のうちに、目覚ましを止めちゃったみたい。 「It seems〜」で、「〜みたい」でやりました。    I want to stay in bed. まだ起きたくない。 こちらも […]

タイトルとURLをコピーしました