
この記事は約 3 分で読めます。
前回の記事→朝が苦手な方が使えるフレーズで、否定疑問文の例文を書きました。
今回はそんな 否定疑問文について説明していきます。
Contents
否定疑問文ってなに?
以下の例文を見てください。
昨夜寝なかったの?
例えば「きちんと寝ていた」場合、この文に対する答えは、YesとNoどちらでしょうか?
日本語であれば、「いいえ、寝ました。」となりますね。
逆に、寝なかったのであれば、「はい、寝ませんでした。」となります。
じゃあそのまま「Yes,I did. はい、寝ませんでした。」「No,I didn’t. いいえ、寝ました。」で良いのでしょうか?
正しい答えはこうです。
No,I didn’t. →はい、寝ませんでした。
英語では、「Do〜?」で聞かれようと、「Don’t〜」で聞かれようと、答え方は変わりません。
答える内容が、肯定ならYes、否定ならNoになります。
否定疑問文をおさらい
そこへ行くの?
そこへ行かないの?
行くのであればどちらも答えは、「 Yes,I do.」です。
とっさに聞かれても混乱しない方法としては、 普通の疑問文(Do you〜など)で聞かれたと思えば良いのです。
日本語でも、「〜じゃないの?」などと、否定疑問文で会話をすることが多いですよね。
否定疑問文は英語でも沢山出てきます。
答えが肯定なら「Yes!」
答えが否定なら「No!」
ですよ(・∀・)
それでは、今回も閲覧していただき、ありがとうございました。
「ハリーポッターと賢者の石」をチャプターごとに最初から見る
「ハリーポッターと賢者の石」を英文法ごとに見る

◆ weblio英会話(格安オンラインSkype英会話 )
◆[アルク公式] 英語教材 1000時間ヒアリングマラソン 【アルクの英語教材】【アルク特製20…
◆中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 学研教育出版 ]
◆英語シナリオで楽しむスター・ウォーズ [エピソード4/新たなる希望][エピソード5/帝国の逆襲…
◆その英語、ネイティブはカチンときます [ デイビッド・セイン ]
コメント