
この記事は約 3 分で読めます。
こんにちは。
今回もハリーポッターから英語を学んでいきます。
今回のフレーズは「be動詞」を使ったシンプルで簡単なフレーズです。
どんなシチュエーションで使われているフレーズ?
前回記事にて、車内販売のお菓子を買い占めたハリーは、百味ビーンズの味の多さに驚きます。
前回記事
今回のシーンでは、「蛙チョコ」が登場します。
蛙チョコとは、ハリーポッターの映画内で登場する本物の蛙にそっくりなチョコで、そして有名な魔法使いのカードがオマケがついています。
今回記事で、蛙チョコを見たハリーは「本物のカエル?」とロンに尋ねます。
とても簡単!be動詞を使った疑問文
さっそく、ハリーのフレーズを確認していきましょう。
本物のカエル?
単語確認
「〇〇は△△だ」というフレーズは「be動詞」で作れる簡単なフレーズです。
今回のように「彼らは本物のカエルですか?」と「彼らは本物のカエルだ」というフレーズを疑問文に変えたい時には、主語とbe動詞の位置を入れ替えるだけで良いです。
Are they real flogs?
とても簡単な英語で作れるので、様々なフレーズを作ることが出来ますね。
本物のリンゴ?
彼は学生なの?
あなたってお金持ちなの?
あなたのペン?
まだまだ他にも沢山作れそうですね。
それでは、今回も閲覧していただき、ありがとうございました。
「ハリーポッターと賢者の石」をチャプターごとに最初から見る
「ハリーポッターと賢者の石」を英文法ごとに見る

◆ weblio英会話(格安オンラインSkype英会話 )
◆[アルク公式] 英語教材 1000時間ヒアリングマラソン 【アルクの英語教材】【アルク特製20…
◆中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 学研教育出版 ]
◆英語シナリオで楽しむスター・ウォーズ [エピソード4/新たなる希望][エピソード5/帝国の逆襲…
◆その英語、ネイティブはカチンときます [ デイビッド・セイン ]