「some of them(彼らのうちの何人か)」の意味、使い方は?賢者-ch8

賢者の石

こんにちは。

今回もハリーポッターで英語を学んでいきましょう。

今回のフレーズは言い回しがきく、使いやすい表現になっています。

どんなシチュエーションで使われているフレーズ?

前回記事では、ハグリッドが重い口をやっと開いて、ハリーに本当の事を話すことにしました。

Hagrid
Not all wizard are good.
魔法使いは良い奴ばかりとは限らねぇ。

前回記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/not-all/” title=””]

そう切り出したハグリッドは、今回の記事で「 悪いやつもいる。」と伝えます。

このフレーズは日本語訳だと前回のものと合わせて、1文で「魔法使いにはいいやつも悪いやつも居る。」となっていますが、英語ではピリオドで2文になっています。

スポンサーリンク

「some of them」のような「◯◯ of them」は使い回しのきく表現

まずは、ハグリッドの言ったフレーズを前回のフレーズと合わせて確認していきましょう。

Hagrid
Not all wizards are good.Some of them go bad.
魔法使いは良い奴ばかりとは限らねぇ、悪いやつもいる。

単語確認

some of them 彼らのうちの何人か
go 行く
bad 悪い

「them」は直前に言った「wizards(魔法使い)」を指しています。

「魔法使いのうちの何人か」ということですね。

「go」は「行く」という意味ですが、今回の場合は、「悪い道に行く」といった解釈で良いかと思います。

このフレーズで注目したいのは、「some of them(彼らのうちの何人か)」の部分です。

この表現は使い回しが聞きます。

◯◯ of them(us) 彼ら(私達)のうちの◯◯
some of them 彼らのうちの何人か
one of them 彼らのうちの1人
all of them 彼ら全員
some of us 私達のうちの何人か
one of us 私達のうちの1人
all of us 私達全員

some of them」で1つの主語となっています。

  
I have many friends.She is one of them.
私には沢山の友達がいます。彼女はその中の1人です。

「them」に当たる何かがあるから「them」を使うわけで、使わないのであれば「them」に当たる何かを言えば良いのです。

  
She is one of my friends.
彼女は私の友達の1人です。

それではもう一度最後に今回のフレーズを確認しましょう。

Hagrid
(Not all wizards are good.)Some of them go bad.
(魔法使いは良い奴ばかりとは限らねぇ、)悪いやつもいる。

今回のフレーズでは一般動詞現在形が使われていますね。

一般動詞の確認は下記リンクより出来ます。

→→→一般動詞の入った肯定文を疑問文・否定文にするのは簡単

コメント

  1. […] 「some of them(彼らのうちの何人か)」の意味、使い方は?賢者-ch8 […]

タイトルとURLをコピーしました