「Do you mind~?」の意味は?「~してもいい?」賢者-ch10

賢者の石

こんにちは。

ついに賢者の石もチャプター10に入りました。

チャプター10はホグワーツ特急の列車の中のシーンです。

どんなシチュエーションで使われているフレーズ?

チャプター9のラストでは、9と3/4番線へと向かうハリーにジニーが励ましの言葉を言いました。

 
Good luck.
頑張って。

前回記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/good-luck-2/” title=””]

チャプター10では、ホグワーツ特急が発車し、ハリーが列車内にいるシーンから始まります。

今回記事では、ロンがハリーのところへ訪れ、「 ねぇ、そこ座っていい?」と聞くシーンです。

「Do you mind?」を使った便利な表現となっています。

「Do you mind?」意味と使い方は?

まずはロンのフレーズを確認していきましょう。

Ron
Excuse me.Do you mind?Everywhere else is full.
そこ空いてる?満席なんだ。

ちなみに日本語音声だと「ねぇそこ座っていい?他が空いてなくて・・・」となっています。

単語確認

Excuse me すみません
Do you mind~? ~してもいい?
everywhere どこも
else その他にも
full いっぱい

そもそも「mind」には「気にする」と言った意味があります。

Do you mind?」は「気にする?」と聞いているようなものです。

今回のフレーズでは口語なため、「Do you mind?」とだけ言っています。

状況的に「ねぇ、ちょっといい?他がいっぱいで・・・」という会話の流れで、「座ってもいい?」という意味だと察することが出来ます。

ですが、通常は「Do you mind if +文?」で「~してもいいですか?」という表し方をします。

 
Do you mind if I sit there?
そこに座ってもいい?

「~してもいいですか?」という表現は「Can I~?でも表すことが出来ますよね。

少し話がそれますが、私も実際にネイティブキャンプでオンライン英会話をしていた際に、「Can I」という表現を勉強しました。

オンライン英会話「Native Camp」で無料体験レッスン。「Can I」

 
Can I sit there?
そこに座ってもいい?

「Do you mind if ~?」を使った方は「もしもそこに座ったらあなたは気にしますか?」といったニュアンスが含まれています。

相手の気持ちを気にする一言でもあるので、「Can I~?」よりも丁寧な聞き方になります。

「Can I~」を使った表現を「Do you mind if~?の文に置き換えてみましょう。

 
Can I use your phone?
あなたの電話を使ってもいいですか?

 
Do you mind if I use your phone?
あなたの電話を使ってもいいですか?
(あなたの電話を使ったら気分を害しますか?)

日本語訳を見て、お気づきになった方もいるかもしれませんが、「Do you mind~?」で聞かれた内容に対して「Yes.」で答えると、「気にするから辞めてくれ」というニュアンスになってしまいます。

「Do you mind if~?」に対しての答え方

Ron
Do you mind?
座ってもいい?

この問いに対して、ハリーは映画の中でこう答えています。

Harry
Not at all.
いいよ。

「Not at all」は「決して、まったく、何も」という意味があります。

つまり「全然気にしないよ」という事を伝えることが出来るフレーズなのです。

「Do you mind~?」に対して、快く返事をしたい時にはぜひ「Not at all.」と答えたいですね。

それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました