
この記事は約 3 分で読めます。
こんにちは。
今回もハリーポッターから英語を学んでいきましょう。
今回はイギリスで使われている口語表現です。
どんなシチュエーションで使われているフレーズ?
ホグワーツ特急に無事に乗ることが出来たハリーに、前回記事でロンが声を掛けました。
Ron
Excuse me.Do you mind?Everywhere else is full.
ねぇ、そこ座っていい?
ねぇ、そこ座っていい?
Harry
Not at all.
いいよ。
いいよ。
前回記事
このような会話を終えた後、同じボックス席に座った2人は意気投合していきます。
Ron
Ron.Ron Weasley.
僕はロン。ロン・ウィーズリー。
僕はロン。ロン・ウィーズリー。
Harry
I’m Harry Potter.
僕はハリー・ポッター。
僕はハリー・ポッター。
Ron
So it’s true.
I mean,do you really have the…?
じゃあ本当なんだね。
じゃあ本当にあるの?あれ。
I mean,do you really have the…?
じゃあ本当なんだね。
じゃあ本当にあるの?あれ。
Harry
The what?
何?
何?
Ron
The scar.
傷だよ。
傷だよ。
この後ハリーが「これかい?」と傷を見せるのですが、「英語音声・英語字幕」は存在しません。
今回は、ハリーの傷跡を見てロンが言った「 すっげぇ!」というフレーズです。
「Wicked!」ってどういう意味?
記事の流れから「すっげぇ!」ということなのは分かってしまったとは思いますが、一応ロンのフレーズを確認していきましょう。
Ron
Wicked!
すっげぇ!
すっげぇ!
この「wicked」ですが、本来の意味としては「邪悪な」「不道徳な」「不正な」という悪い意味があります。
ですが、スラングとして「すっげぇ」「かっこいい」「最高だね」という時に使います。
まったく正反対の意味なんですね。
今回の記事は短くなってしまいましたが、参考になれば光栄です。
それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。
「ハリーポッターと賢者の石」をチャプターごとに最初から見る
「ハリーポッターと賢者の石」を英文法ごとに見る
英会話のススメ
◆《YouCanSpeak》英語スピーキングのスピード習得は可能?英語を記憶するための2大原則。

◆ weblio英会話(格安オンラインSkype英会話 )
◆[アルク公式] 英語教材 1000時間ヒアリングマラソン 【アルクの英語教材】【アルク特製20…
◆中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 学研教育出版 ]
◆英語シナリオで楽しむスター・ウォーズ [エピソード4/新たなる希望][エピソード5/帝国の逆襲…
◆その英語、ネイティブはカチンときます [ デイビッド・セイン ]
関連コンテンツ