こんにちは!はっちです!
今回もまたハリーポッターから英語を学んでいきます。
魔法学校いいなー。
現実逃避をしたい今日このごろです。
今回は、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』から、「こうしましょう」というフレーズを学びます。
ペチュニア叔母さんが、ダドリーをなだめるために発した言葉を詳しく見ていきましょう。
今回のフレーズ

This is what we’re going to do.
こうしましょう。
このフレーズは、提案や決定事項を伝えるときに使える便利な表現です。
それでは、このフレーズがどんなシーンで使われたのか見ていきましょう。
どんな場面で使われたのか?
このセリフが登場するのは、ダドリーの誕生日のシーンです。
ダドリーは今年36個のプレゼントをもらいましたが、去年より1個少ないことに気づき、機嫌を損ねてしまいます。それを見たペチュニア叔母さんは、ダドリーを落ち着かせるために、こう言いました。

This is what we’re going to do.
We’re going to buy you two new presents.
こうしましょう。
あと2個プレゼントを買ってあげる。
ペチュニア叔母さんは「こうしましょう」と言った後に、具体的な対策を提案しています。
このように、「This is what we’re going to do.」の後には、解決策や計画が続くことが多いです。
フレーズの単語リスト
単語 | 品詞 | 意味 |
---|---|---|
this | 代名詞 | これ |
is | 動詞(be動詞) | 〜である |
what | 代名詞 | 〜すること(関係代名詞) |
we | 代名詞 | 私たち |
are going to | 助動詞句 | 〜する予定である |
do | 動詞 | 行う、実行する |
「what」は関係代名詞として「〜すること」という意味を持ち、「This is what we’re going to do.」は「これが私たちがすることです」=「こうしましょう」となります。
類似例文の追加
この表現は、日常生活やビジネスの場面でも使えます。
- This is what we’re going to do. First, we’ll divide into teams.
(こうしましょう。まずはチームに分かれます。) - This is what we’re going to do: I’ll handle the report, and you take care of the presentation.
(こうしましょう。私がレポートを担当して、あなたはプレゼンをお願いします。) - This is what we’re going to do. We’ll take turns driving.
(こうしましょう。交代で運転します。)
代わりに使える表現
ネイティブは「こうしましょう」と言うときに、以下のような表現もよく使います。
- I’ll tell you what.
(じゃあ、こうしよう。)- くだけた会話でよく使われる。
- I’ll tell you what. Let’s split the bill.(じゃあ、こうしよう。割り勘にしよう。)
- Here’s what we’ll do.
(こうしよう。)- Here’s what we’ll do. We’ll finish this first, then take a break. (こうしよう。まずこれを終わらせて、それから休憩しよう。)
- Let’s do it this way.
(こうしよう。)- Let’s do it this way: You cook, and I’ll do the dishes. (こうしよう。君が料理して、僕が皿洗いするよ。)
実践練習コーナー
以下の英文の空欄に適切な単語を入れて、正しい文章を作ってみましょう。
- This is what ______ going to do.
- I’ll tell you ______. Let’s go to the park instead.
- Here’s what ______ do. You write the email, and I’ll call the client.
解答例:
- we’re
- what
- we’ll
本日のフレーズまとめ
今回は、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』から「This is what we’re going to do.」というフレーズを学びました。
この表現は、計画や提案を伝えるときに使える便利なフレーズです。
また、あなたの好きな映画のフレーズがあれば、コメントで教えてくださいね。
次回もお楽しみに!
コメント
[…] 前の投稿「こうしましょう」英語で機嫌をとる。賢者の石、チャプター2次の投稿「それでどう?」英語で提案をする。賢者の石、チャプター2 スポンサーリンク google_ad_client = "ca-p […]
[…] This is what we’re going to do. こうしましょう。 「こうしましょう」英語で機嫌をとる。賢者の石、チャプター2 2015-04-03 […]