「聞こえてるの?」助動詞canを使う。賢者-ch2

賢者の石

夜分遅くにこんばんは。
今回もハリーポッターで英語を勉強していきたいと思います。

どんなシーン?

前回のシーンで従兄弟のダドリーの誕生日で動物園に来たハリー達ですが、ヘビが動かない事に腹を立てたダドリーが、窓を叩き「 つまんねーの。」と悪態をつきます。

Dudley
He’s boring.
つまんねーの。

前回記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/boring/” title=””]

そんな様子を見ながら、ハリーはヘビに「まったくイヤになるよね」と話しかけるのですが、なんとヘビはハリーの声に反応して頷いたりするのです。

今回のシーンでは、ハリーがそんなヘビに「 聞こえてるの?」と尋ねます。

スポンサーリンク

「Can you ~?」で「~できますか?」

では、早速フレーズを見ていきましょう。

Harry
Can you hear me?
聞こえてるの?

助動詞「can(~できる)」を使った疑問文になっています。

助動詞canについてはこちらから確認できます。
→→→助動詞「can(~出来る)」を使いこなそう!

とはいえ、文法的にとかではなく、この表現ってほぼ丸暗記したような感じで頻繁に使うような気がします。

というのも、別記事で、私にペンパルがいることをお話したことがありましたが、そのペンパルと電話をする際にしょっちゅう使います。

ペンパルの記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/penpal/” title=””]

LINEとはいえ、国際電話なので、とりあえず「Hello」の挨拶をして、その後に「Can you hear me?」と私は聞いています。

とても便利なフレーズですよね^^
日常生活において「聞こえてるの?」って聞くようなことは、実際あんまり無いような気がします。

電話でも「あれ?もしもーし、おーい」みたいな感じじゃないですか(笑)

「Can you ~?」は「~することが出来ますか?」という意味を持ちます。

今回のフレーズに限らず頻繁に使う表現です。

使いこなせるようになりたいものです。

「Can you keep a secret?」という宇多田ヒカルの曲もありますが、これも「Can you ~?」ですね。

シンプルかつよく聞くフレーズなので、敢えて細かく説明することもないのですが…
今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] 前の投稿「聞こえてるの?」助動詞canを使う。賢者の石、チャプター2次の投稿「僕と同じだね。」as wellを使う。賢者の石、チャプター2 スポンサーリンク google_ad_client = "ca-pub-23212 […]

タイトルとURLをコピーしました