スポンサーリンク
賢者の石

「おめでとう、ハリー。」英語でお祝いの言葉。賢者-ch4

こんばんは。今回もハリーポッターから英語を勉強していきたいと思います。 101記事目のブログということで、これからもどんどん気合を入れて記事も作っていきます。今回の内容はこちら↓どんなシーン?チャプター4に入り、場面はまた一気に変わります。...
お知らせ

祝100記事!「独学で英語を学ぶ」ってどうなのか検証。

こんばんは。ついに100記事到達しました。このブログを初めて、約半年。100記事到達まで、ずいぶんかかりましたね(笑)記事を100個あげたからといって、そのことだけをお祝いしてても仕方がないので、自分のブログについて振り返ってみたいと思いま...
賢者の石

「どうなってんだよ?」英語で状況確認。賢者-ch3

こんばんは。さて、今回もハリーポッターから英語を学んでいきます。どんなシーン?前回のシーンでは、日曜日になり郵便が来ないことでダーズリー一家は安心しています。(これは何かが起こるフリでしょ、という位、めちゃくちゃ安心しています。w)ですが案...
賢者の石

「その通りだ、ハリー。」英語で相手に同意する。賢者の石、チャプター3

こんにちは。今回もハリー・ポッターの映画から英語を学んでいきたいと思います。どんなシーン?前回のシーンでは、毎日のようにハリー宛の手紙が送られてきて参っていたダーズリー家ですが、日曜日になり、バーノンもご機嫌です。日曜日は良い日だと、上機嫌...
本当の雑談

短期留学についてin Australia.

こんばんは。今回は、少し私の体験談についてお話したいと思います。はじめに(ご挨拶)でも少しお話したのですが、私は過去にオーストラリアに短期留学をしたことがあります。上記記事では7年前となっていますが、もう軽く8年前位になってしまいます。。。...
賢者の石

「いってらっしゃい。」英語の言い方は?。賢者-ch3

こんばんは。さっそくハリーポッターから英語を学んでいきましょう。今回の表現は「いってらっしゃい。」です。ハリーの叔母であるペチュニアが、叔父のダーズリーに対して使います。どんなシチュエーションで使われているフレーズ?チャプター3に入り、ダー...
賢者の石

「どうぞ。」相手に物を渡す時の英語。賢者-ch1

こんにちは。今回も引き続き、ハリーポッターから英語を学んでいきましょう。魔法の世界って、大人になっても憧れます。ほんとにこんな学校があったら、ちゃんと勉強もするのにwどんなシチュエーションで使われているフレーズ?噂になっているハリーについて...
賢者の石

「僕のだ。」「お前の?」口語は省略が多い。賢者-ch3

こんばんは。今回もハリーポッターから英語を学んでいきましょう。場面は変わって、ダーズリー一家の日常生活がまた始まります。郵便を取りにいったハリーは、自分宛ての郵便があるのを見つけるのですが、そのことに驚いた従兄弟のダドリーは、ハリーから手紙...
賢者の石

「知らないよ。本当に!」英語でシラを切る。賢者-ch3

こんばんは。今回もハリーポッターから英語を学んでいきましょう。どんなシーン?前回のシーンで、無意識のうちに魔法を使ってしまったハリーは、従兄弟のダドリーを動物園のヘビの檻に閉じ込めてしまい、バーノンおじさんに「何をやらかした?」と責められま...
本当の雑談

「DVDで英語を学ぶ」のは、面白いけど難しい。

こんばんは。今回もハリーポッターで英語・・・ではなく、今回はDVDで英語学習をしてみて思うことを書きたいと思います。現在私が行っているのは、DVDのハリーポッターを見ながらチャプターごとに英会話を学ぶ勉強法です。これまで模索しながら様々な英...
スポンサーリンク