「ばかばかしい」「たわごと」は英語で?賢者-ch8

賢者の石

こんにちは。

今回もハリーポッターから英語を学んでいきましょう。

チャプター8も後半戦にまいりました。

どんなシチュエーションで使われているフレーズ?

前回記事までのハリーとハグリッドの会話を振り返ってみましょう。

Harry
What happened to V…?To You-Know-Who?
どうなったの?ヴォ・・・『例のあの人』は?
Hagrid
Well,some say he died.
死んだって話もある。

[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/you-know-who/” title=””]

[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/say/” title=””]

自分と両親を傷つけた魔法使いがどうなったのかを確認したハリーに、ハグリッドは「死んだって話もある」という事を教えました。

今回記事では、ハグリッドがそのことに対し「 とんでもないこった。」と言います。

スポンサーリンク

「とんでもないことだ」は英語で?「バカバカしい、たわごとだ。」ということ。

それではさっそく、ハグリッドの台詞を見てみましょう。

Hagrid
Codswallop,in my opinion.
とんでもないこった。

単語確認

codswallop ばかばかしいこと、たわごと
in my opinion 私の意見では

codswallopは「ばかばかしいこと、たわごと、ナンセンスなこと」を表す名詞です。

直訳すると「私の考えでは、ばかばかしいことだね。」といった感じです。

in my opinionはハリーポッターで過去にも出てきました。

[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/sunday/” title=””]

in my opinionの「my」は「私の」という代名詞なので、「his」や「her」に置き換えることも可能です。

その場合は、「彼の考えでは」「彼女の考えでは」となります。

それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました