「ain’t」ってどんな意味?使い方は?賢者-ch6

賢者の石

こんにちは。
今回もハリーポッターから英語を学んでいきます。

今回のフレーズでは「ain’t」という単語が使われています。
皆様も、映画や洋楽などで見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。

この「ain’t」は一般的な英文法ではなく、口語表現(どちらかと言えばスラング)になっています。
それではさっそく確認していきましょう。

どんなシチュエーションで使われているの?

前回記事にて、入学準備にダイアゴン横丁へ訪れたハリーですが、お金を持っていないため、「僕、お金ないんだよ。」とハグリッドに言います。

Harry
I haven’t any money.
僕、お金ないんだよ。

前回記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/i-havent-money/” title=””]

そんなハリーにハグリッドはこう言います。

Hagrid
There’s your money.Gringotts,the wizard bank.
お金ならそこにある。グリンゴッツ魔法銀行。

そして今回の記事でハグリッドは、さらに「こんな安全なところはないぞ。」と付け加えます。

グリンゴッツ銀行が厳重な警備により安全であることは、物語にとっても重要な意味を持ちます。

ちなみにですが、実際には「こんな安全なところはないぞ。ホグワーツ以外にな。」というフレーズになっています。

実用性の面から「ホグワーツ以外にな」という部分はブログ内では触れませんが、物語としては「ホグワーツ(ハリーが通うことになる魔法学校)が1番安全」という事
も重要な情報になります。

スポンサーリンク

「ain’t」って?「こんな安全なところはないぞ。」は英語で?

では早速、ハグリッドの台詞を確認しみましょう。

Hagrid
Ain’t no safer place,not one.
こんな安全なところはないぞ。
safer 「より安全な」
place 「場所」
not one 「1つもない」


いきなり冒頭に出てきている「ain’t」ですが、これはもともと「am not」の省略形から来ています。

私達が学校で習ってきた英語では、「am not = ain’t」とは習ってきていないですよね。

「ain’t」は、最初こそ「am not」の省略形として使っていたものの、定着することがなく、そのまま「is not」「are not」「have not」の省略形としても使われるようになった、口語的な表現です。

つまり「ain’t」=「am not」「is not」「are not」「have not」「do not(地域によっては、do not の場合もあり)」となります。

スラングに近い表現になり、上品な言い方ではありません。
あくまでニュアンスですが、訳で比べてみると、以下の様な違いになります。

例 

  
He isn’t my boyfriend.
彼は私の彼氏ではありません。

  
He ain’t my boyfriend.
あいつ私の彼氏じゃねーから。

あくまでもニュアンスですw
ただ、ハグリッドが言っているフレーズだと思えば、納得もいきますね。

今回のフレーズに話を戻しますが、主語もなく、いきなり頭から「Ain’t~」となっています。

これはおそらく「There」が省略されているのだと考えられます。

  
There ain’t no safer place,not one.

文脈的には「There isn’t」→「There ain’t(スラング)」→「Ain’t(口語表現によりthereを省略)」といった解釈をしています、私は。

「~not no」って二重否定してるの、それ?

今回のフレーズでややこしいのは「ain’t」だけではありません。

Ain’t no safer place,not one.

上記のように「not」に「no」が続いているのです。

結論から言ってしまうと、二重否定しているわけではなく、単純に否定しています。
「ない」のが「ない」のではなく、単純に「ない」のですw

一つ一つ紐解きながら見てみましょう。

Hagrid
Ain’t no safer place,not one.
こんな安全なところはないぞ。
「There is not no safer place」
より安全な場所はありません。

単純に否定しているので、安全な場所は「ない」ということになります。

「not one」ひとつもない

つまり、「どこにも安全な場所はない」ということを言っているわけですね。


このシーンの一連の会話を確認!

最後に、ダイアゴン横丁へ来てからの、ハリーとハグリッドの会話の一連の流れを確認してみましょう。

Harry
But how am I to pay for all this?
お金どの位いるの?
Harry
I haven’t any money.
僕、お金ないんだよ。
Hagrid
There’s your money.Gringotts,the wizard bank.
お前の金ならそこにある。グリンゴッツ魔法銀行。
Hagrid
Ain’t no safer place,not one.
こんな安全なところはないぞ。

ダイアゴン横丁みたいな所に行ってみたいですね、楽しそうです。

さて、長くなってしまいましたが、今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] 「ain’t」ってどんな意味?賢者の石、チャプター6 […]

  2. […] 「ain’t」ってどんな意味?賢者の石、チャプター6 2016-01-17 […]

  3. […] 「ain’t」ってどんな意味?使い方は?賢者-ch6 2016-01-17 18:01 […]

タイトルとURLをコピーしました