こんにちは!はっちです!
今回は、ハーマイオニーがハリーと初めて会ったシーンでの印象的なフレーズ 「Holy cricket, you’re Harry Potter!」 を取り上げ、イギリス英語の驚き表現について詳しく解説します。
前回記事にて、ハーマイオニーが初対面であるハリーのメガネを魔法を使って直してあげました。

That’s better,isn’t it?
直ったでしょ?(こっちのほうが良いでしょ?)
今回の記事では、ハリーを凝視したハーマイオニーが「 あらびっくり。あなたハリーポッターね。」とハリーの存在に気付きます。
「Holy cricket」とは?

Holy cricket, you’re Harry Potter!
あらびっくり、あなたハリーポッターね!
このフレーズでは、「Holy cricket」というあまり耳にしない驚きの表現が使われています。
このフレーズは、『ハリー・ポッターと賢者の石』のホグワーツ特急内でのシーンで登場します。
ハーマイオニーがハリーの顔をじっと見つめ、彼がかの有名なハリー・ポッターだと気づいた瞬間に発した驚きの言葉です。
彼女はすでにハリーのことを知っていましたが、実際に目の前にいることに驚き、このように表現しました。
フレーズの単語リスト
単語 | 品詞 | 意味 |
---|---|---|
holy | 形容詞 | 神聖な、(驚きを表す感嘆詞としても使用) |
cricket | 名詞 | クリケット(英国のスポーツ)、ここでは驚きの感嘆詞 |
you’re | 短縮形 | 「you are(あなたは〜です)」の省略形 |
Harry Potter | 固有名詞 | ハリーポッター |
「Holy cricket」は、驚きを表す感嘆詞で、「Wow!」や「Oh my goodness!」と似た役割を持っています。
類似例文の追加(応用例)
「Holy cricket」は珍しい表現ですが、他にも似たような驚きを表すフレーズがあります。
- Holy cow!(なんてこった!)
- Oh my goodness!(まあ、なんてこと!)
- Wow, I can’t believe it!(わあ、信じられない!)
- Blimey!(びっくり!※イギリス英語)
- Good heavens!(なんてこった!)
例えば、日常会話ではこんなふうに使えます。
A: Did you hear? He won the lottery! (聞いた? 彼、宝くじ当たったんだって!)
B: Holy cow! That’s incredible! (なんてこった! それはすごいね!)
代わりに使える表現(ネイティブがよく使う類似表現)
フレーズ | 意味 | 用例 |
---|---|---|
Holy cow! | なんてこった! | Holy cow! I forgot my wallet!(なんてこった!財布忘れた!) |
Blimey! | びっくり! | Blimey! It’s freezing outside!(びっくり!外めちゃくちゃ寒いよ!) |
Oh my goodness! | まあ、大変! | Oh my goodness! You scared me!(まあ、大変!驚かせないでよ!) |
Wow! | わあ! | Wow! This cake is delicious!(わあ!このケーキおいしい!) |
実践練習コーナー
次の会話に適切な驚き表現を入れてみましょう。
- A: I just found out that I got accepted into my dream university! B: ______! That’s amazing!
- A: Look at this! I made a cake all by myself! B: ______! It looks delicious!
- A: Did you know that the Eiffel Tower can be 15 cm taller in summer? B: ______! I had no idea!
(解答例)
- Holy cow!
- Wow!
- Blimey!
まとめ
今回は、ハーマイオニーの「Holy cricket!」というセリフを通じて、驚きを表す英語表現を学びました。
- 「Holy cricket」は驚きを表すイギリス英語の表現
- より一般的な「Holy cow!」や「Wow!」などの代替表現もある
- 日常会話でも驚きを伝えるフレーズを活用できる!
それでは、最後までありがとうございました。
コメント
[…] 「Holy cricket」って何?驚いた時に使う英語。賢者-ch10 […]