「君には必要無いかも。」は英語で?賢者の石、チャプター5

賢者の石

こんにちは。
今回もハリーポッターから英語を学んでいきます。

どんなシチュエーションで使うの?

前回記事にて、クィレルに気づいていなかったハグリッドは「I didn’t see you.(気が付かんかった。)」とクィレルに挨拶をし、ハリーにもクィレルを紹介しました。

前回記事
「(あなたに)気が付かなかった」は英語でなんて言う?

今回のシーンでは、クィレル先生が自分が魔法学校で教えている教科(闇の魔術に対する防衛術)をハリーに伝えた後、「君には必要無いかも。」と言います。
(「闇の魔術に対する防衛術を教えてるよー」という台詞についてはブログ記事にはしていません。)

今回のフレーズは「○○ってのがあるよ、君には必要ないかもね」といった事を言いたい時に使えるフレーズです。

スポンサーリンク

「君には必要無いかも。」映画ではどう言ってる?

さっそくフレーズを見てみましょう。

Quirrell
Not that you need it,eh,Potter?
君には必要ないかも。

またまた文法が不思議な感じで登場しましたね。

  
You don’t need it.
あなたには必要ありません。

通常上記のような英文でも良いかと思います。

「かも」という曖昧な点は「~eh,Potter?」と疑問文でどもっている(どもっているのはクィレルの特徴でもありますが・・・)というところから来ているのかなという判断です。

口語文はなかなか難しいですね。

「Not~」始まる文章を調べてみましたが、いまいち答えが見つかりませんでした。
おそらく「強調」を意味しているのかもしれませんが、真相は分かりません。

どなたが英語に詳しい方がいましたら、コメントいただけると嬉しいです。

それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] 「君には必要無いかも。」は英語で?賢者の石、チャプター5 […]

タイトルとURLをコピーしました