「なぜそうなのか理由は分からない。」は英語で?賢者-ch7

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
◆◇記事内の英文法リンクを踏むと英文法の記事に飛べます。◇◆

この記事は約 4 分で読めます。

こんにちは。
今回もハリーポッターから英語を学んでいきましょう。

チャプター7が終わりそうなのに、いまだにチャプター8を見ていません。

どんなシチュエーションで使われるフレーズ?

前々回の記事にて、ハリーにピッタリ合った杖の兄弟杖が、ハリーや両親を傷つけた杖だと知ったハリーは「 Who owned that wand?(その杖の持ち主は?)」とオリバンダーに尋ねます。

前々回記事

そして前回、オリバンダーはハリーに対し、「 We do not speak his name.(その名は口に出さん。)」と答えました。

前回記事

そして、オリバンダーは「持ち主が杖を選ぶのではなく、杖が持ち主を選ぶ」と、杖自身がハリーを選んだということを強調してハリーに伝えます。

(杖が持ち主を選ぶ下りの会話は、ブログでは書いていません。)

今回は、どうして杖自身が持ち主を選ぶのか、「 なぜそうなのか理由は分からんがね。」というフレーズです。

ちなみに日本語音声では、「その理由は定かではない。」となっています。

スポンサーリンク

「なぜそうなのか理由は分からない。」って英語でどういうの?

さっそくですが、オリバンダーの言ったフレーズを確認してみましょう。

 
It’s not always clear why.
なぜそうなのか理由は分からんがね。

単語の確認

It’s 「it is」の省略形。それは~です。
always いつも
clear 明確
why なぜ

今回主語が「It」になっているのは、このフレーズの前に、「杖が持ち主を選ぶ」という会話が本来はあるからです。

そのため「it」は「杖が持ち主を選ぶこと」を指しています。

直訳すると「それはなぜなのか、いつも明確というわけではない。」となります。

頻度を表す「always」ですが、通常肯定文の場合は、動詞の前に入ります。

 
It always clear why.
それがなぜなのかはいつも明確だ。

否定文の場合、入る位置によって意味合いが変わってきます。

というのも、「not」は後ろにあるものを否定するからです。

 
It’s always not clear why.
それがなぜなのかはいつも明確というわけではない。
 
It’s not always clear why.
それがなぜなのかいつも明確ではない。

上の文は「いつも」を否定しています。

下の文は「明確」を否定しています。

ということは明確な時もあるのでしょうか・・・・?

絶対に明確ではないという断言が出来ないということなのでしょうか?

ちょっと気になりますね。

さて、それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

「ハリーポッターと賢者の石」をチャプターごとに最初から見る

「ハリーポッターと賢者の石」を英文法ごとに見る

《YouCanSpeak》英語スピーキングのスピード習得は可能?英語を記憶するための2大原則。
weblio英会話(格安オンラインSkype英会話 )
[アルク公式] 英語教材 1000時間ヒアリングマラソン 【アルクの英語教材】【アルク特製20…
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 [ 学研教育出版 ]
英語シナリオで楽しむスター・ウォーズ [エピソード4/新たなる希望][エピソード5/帝国の逆襲…
その英語、ネイティブはカチンときます [ デイビッド・セイン ]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク


コメントを残す

*