いつものやつかい?「いつもの」は英語で何て言う?賢者-ch5

賢者の石

こんばんは。
今回もハリーポッターから英語を学んでいきます。

どんなシチュエーションで使われているフレーズ?

前回シーンにて、ロンドンへと入学準備に訪れたハリーとハグリッドは、魔法学校専用の学用品を揃える事に対し、以下の様な会話をしました。

Harry
Can we find all this in London?
これをロンドンで?
Hagrid
If you know where to go.
店を知ってりゃな。

前回記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/if-where-to/” title=””]

今回のシーンでは、ハグリッドの案内で2人はロンドンにあるバーに訪れます。

そのバーに入ると、中は賑やかで、行きつけのハグリッドはバーの店員さんに「 やぁ、ハグリッド。いつものやつかい?」と声を掛けられます。

スポンサーリンク

「いつものやつかい?」は英語で何て言う?

まずは早速フレーズを見ていきましょう。

 
The usual, I presume?
いつものやつかい?

ちなみにですが、上記の訳は日本語音声です。

字幕だと「いつもの酒かい?」となっています。

今回抑えたいポイントは「いつもの」です。

単語確認

直訳をしてしまうと「いつものやつ、私は推定する」となってしまいますが、意味としては十分伝わります。

このフレーズは文法的に口語表現ですね。

ハグリッドと店員さんの仲の良さも関係しているのかもしれませんね。

一応ここで、一般的に中学で習う文法通りの表現だとどういうのかも見てみましょう。

「Would you like~?」で「~はいかがですか?」

「いつものやつかい?」と、そこまでカジュアルでなくても、「いつものものでよろしいですか?」位の表現をする時には、以下のように聞きます。

  
Would you like the usual?
いつものでよろしいですか?

そして、自分が「いつものやつをください。」と言いたい時にはこう言います。

  
My usual,please.
いつものやつをください。
先ほど、「the usual」が「いつものやつ」と言いましたが、「one’s usual」でもOKです。
つまり「my usual(私のいつも頼んでるもの)」「his usual(彼のいつも頼んでるもの)」となります。



行きつけのお店で使える表現ですね。

さて、それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] 前の投稿「いつものやつ(酒)かい?」は英語で何て言う?賢者の石、チャプター5 スポンサーリンク google_ad_client = "ca-pub-2321236831741711"; google_ad_slot = "2032852781"; google_ad_width = 320; google_ […]

タイトルとURLをコピーしました