「pathetic」の意味は?かっこ悪いは英語で?賢者-ch10

賢者の石

こんにちは。

今回もハリーポッターから英語を学んでいきましょう。

どんなシチュエーションで使われているフレーズ?

前回記事では、ハリーとロンが列車内で仲良くお菓子を食べていました。

ロンはカエルチョコに付いてくるオマケの魔法使いカードを沢山持っています。

Ron
I’ve got Dumbledore!
ダンブルドアだ!

前回記事
[nlink url=”https://harry-english.saa0616.com/ive-got/” title=””]

ロンはネズミを飼っているのですが、今回のシーンでは、ネズミのスキャバーズがお菓子の箱に頭を突っ込んでいるのを見ていたハリーに、ロンが「 この子はスキャバーズだ。かっこわるいだろ?」と言います。

中学でも習う付加疑問文を使ったフレーズになっています。

「かっこ悪い」って英語で?「pathetic」ってどんな意味?

今回、ロンは「かっこ悪い」という意味で「pathetic」という単語を使っています。

さっそくロンのフレーズを確認してみましょう。

Ron
This is Scabbers.Pathetic,isn’t he?
この子はスキャバーズだ。かっこ悪いだろ?

単語確認

This これは、こちらは
Scabbers スキャバーズ(ネズミの名前)
pathetic 悲惨な、可哀想な、みじめな

「isn’t he?」という言い方で「~だよね」といった意味になります。
付加疑問文

人などを紹介するときにも「This is 名前」を使うことができます。

 
This is Tom.
こちらはトムです。

patheticには、「悲惨」「可哀想」「惨め」といった意味があります。

かっこ悪いという直接的な表現ではなく、少し捻った言い方をしているのですね。

惨めな風貌だろ?といった感じでしょうか。ちょっとスキャバーズが可哀想ですね。

でも確かに、可愛らしいとは言いがたいネズミですw

かっこ悪いという意味の英語は他にもあります。

 
He is hideous.
彼はかっこ悪いよ。

「hideous」はダサいと思ったときに「これはひどいよ」といった意味で使うことができます。

上記のように人に対して使うと、かなりの悪口になってしまいます。

 
That’s tacky.
かっこ悪いね。

「tacky」もダサいといった意味で使われます。

主にファッションなどがダサいときに使われます。

 
That’s wack.
かっこ悪い。

こちらはそのまま「かっこ悪い」という意味です。

「イケてない」「ちょっと残念」といった時に使うことができる表現です。

 
That’s lame.
かっこ悪いね。

こちらも「ダサい」という表現です。

スキャバーズに対する「かっこ悪い」も今で言う「ダサい」に近いニュアンスであると思われるので、「lame」を使ってもよいかもしれませんね。

いかがでしょうか。

それでは今回も閲覧していただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました