チャプター1ということで、ここからハリーポッターのストーリーが始まります。
チャプター1では7記事分のフレーズがあります。
- ←
- チャプター1
- →チャプター2へ進む
- 意外と奥深い「should have」の使い方とは?ハリーポッターで英語学習!
- 「And the boy?」えっ?これだけで通じるの!?【ハリーポッターの映画から学ぶ英語】
- 「Good luck.」の意味と使い方【ハリー・ポッターから学ぶ実用英語!】
No.1
「来てたんだね」should have 過去分詞。賢者-ch1
2015-03-16 21:26
No.2
「その子は?」And+名詞?。賢者-ch1
2015-03-17 13:00
No.3
「どうぞ。」相手に物を渡す時の英語。賢者-ch1
2015-05-13 00:00
No.4
「幸運を。」誰もが聞いたことのある英語。賢者-ch1
2015-03-19 18:00
No.5
これだから映画は良い。賢者の石、チャプター1で面白いと感じた表現
2015-03-20 12:00
No.6
「There,There.」覚えてても損はしない、一言添えたい英語。賢者-ch1
2016-05-12 00:05
No.7
「結局のところ」英語で、つまり、やはりを伝える。賢者-ch1
2016-06-24 17:58
- ←
- チャプター1
- →チャプター2へ進む
最近の投稿
「心配ない」「大丈夫」は英語で?賢者-ch9 「Could you tell me~?」の意味は?使い方は?賢者-ch9 ハリーポッターのDVDで英語を学ぶ 「結局のところ」英語で、つまり、やはりを伝える。賢者-ch1 「冗談だよ。」は英語で何て言う?賢者-ch9 [] 「You first」ってどんな意味?使い方は?賢者-ch9 ペンパルを作ってみよう。英語での海外交流は楽しい。 「Come on.」の正しい意味って知ってる?賢者-ch9 「いつも同じね」は英語で?packed withの意味は?賢者-ch9
「ハリーポッターと賢者の石」のチャプターごとに読む
ハリーポッターで出てくる、そのまま丸ごと覚えておきたいフレーズ!
「ハリーポッターと賢者の石」の分野別に読む